遺産分割の調停を申し立てる場合、遺産である株式はどのように調査したらよいのでしょうか。
私の父は、昨年死亡しました。
私の父の相続人は、私と兄です。
私の父の遺産について、私の兄は、父と同居していたので、知っていると思いますが、私に開示してくれません。
私は、遺産分割の調停の申し立てをせざるを得ないと考えていますが、私の父の遺産を私自身が調べる必要があります。
私は、私の父が、生前、株式の取引で儲かったという話をしていた記憶があります。私は、私の父の遺産のなかに、株式があったと考えていますが、どこの証券会社で取引をしていたか、全くわかりません。
株式について、調べるには、どのような方法があるのでしょうか。
証券保管振替機構に登録済加入者情報の開示請求をする方法が考えられます。
また、株主名簿管理人(信託銀行など)に情報開示を求めることも考えられます。
相続、遺産分割について分からないことがありましたら、弁護士までご相談ください。

愛知(豊橋・東三河)で15年以上にわたり、3,000件を超える法律相談に対応してまいりました。専門分野も幅広く、企業法務・離婚・相続・交通事故・債務整理など幅広い分野に取り組んで参りました。 お客様からは高いご満足をいただき、多くのご紹介によるご依頼をいただいております。 過去には「依頼者感動賞」を受賞した経験もございます。 地域の中小企業の皆様、そして個人の皆様の法的サポートに尽力しておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。