訴訟告知を受け訴訟を提起し、預金の払い戻しを受けることができた事例
訴訟告知を受け訴訟を提起し、預金の払い戻しを受けることができた事例
ご依頼者:70代女性
亡き伯父の遺産である預貯金について、法定相続人間で遺産分割の協議がまとまる見込みがないため、法定相続人の一部の方が、金融機関に対し、預金の返還を求める訴訟を提起し、ご依頼者の方に訴訟告知書が届きました。
訴訟告知書に対し、どのように対応したらよいかわからないため、ご相談にいらっしゃいました。
訴訟告知書に対し、どのように対応したらよいかわからないため、ご相談にいらっしゃいました。
ご依頼者の方も、弁護士を通じて訴訟を提起し、預金の払い戻しをするため、受任に至りました。
2つの金融機関を被告として訴訟を提起し、各金融機関と和解をし、預金の払い戻しを受けました。
金融機関A | 金融機関B | |
結 果 | ○(和解により預金払い戻し) | ○(和解により預金払い戻し) |
コメント
訴訟告知という聞きなれない書類が突然裁判所から届いてお困りだったと思います。
資料の収集等にご協力いただき、手続きを円滑にすすめることができました。
遠方にお住まいのご親族の方と一緒に手続きをすることになり、ご依頼者となるご親族の方と面談するにあたり、日程などの調整をしていただき、とても助かりました。ありがとうございました。
資料の収集等にご協力いただき、手続きを円滑にすすめることができました。
遠方にお住まいのご親族の方と一緒に手続きをすることになり、ご依頼者となるご親族の方と面談するにあたり、日程などの調整をしていただき、とても助かりました。ありがとうございました。

愛知(豊橋・東三河)で15年以上にわたり、3,000件を超える法律相談に対応してまいりました。専門分野も幅広く、企業法務・離婚・相続・交通事故・債務整理など幅広い分野に取り組んで参りました。 お客様からは高いご満足をいただき、多くのご紹介によるご依頼をいただいております。 過去には「依頼者感動賞」を受賞した経験もございます。 地域の中小企業の皆様、そして個人の皆様の法的サポートに尽力しておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。